2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

このごろ都にはやるもの

某ノートは読みきり版だと,たしか消しゴムもありましたよね.

鼻血でる

http://www.mao-d.com/Theater/index.html このアザラシのかわいさは異常. 皇帝ペンギン(映画)見たときは, 「アザラシ…恐ろしい子」と白目をむいて思ったものだが,超かわいい.やばい.飼いたい.

学校遅刻した。一日半ぐらい。

明日は学会

だったりする.が,特にテンションはあがらず. 違うグループの後輩も一緒に参加するんだが,担当教官(W氏)の熱心な指導を受けていて, うわぁ,テンション真逆なり…,とか思った. あとその某W教官が 「あいつ(俺)の発表が先だから,あいつあんな発表…

デスニート

俺が某ノートを拾って新世界の神になったら,6日かけて世界を創造して,359日休む.

修了ってレベルじゃねーぞ

教授 「命、夢、希望、どこから来て、どこに行く? そんなものはこの私が破壊する!」 教授がボスでした.まあそのまんまなんですが.

http://www.youtube.com/watch?v=91_VUWLpx8Y 中村のフリーキックがワンダフルすぎた. これ実況が感極まってる感じで声が詰まってるのがまたいい.気持ち超わかる.ホームで後半36分で相手がマンUで勝てばCL決勝トーナメント行きという状況でファンデ…

朝焼けが綺麗だなー

ダメ院生度チェック http://bom-ba-ye.com/c.cgi?dameinnsei=3 やってみた. ダメ院生「winder」さんのダメ院生度数は126ダメー です。 高いのか低いのかわからんな. たぶん3万点満点とかな気がする.

みかんうめぇ

捏造とかは別にいい… 問題はデータを捏造したところで研究のしょぼさが変わらないことだ! ということはもう目標設定の時点で間違っていたわけで, それは今さらどうしようもないから, 今できることをやるしかないわけで, 今できることは何かというと寝る…

なぜベストを尽くさないのか

覚悟完了

覚悟とは暗闇の荒野に進むべき道を切り開くことだ! 覚悟とは苦痛を回避しようとする生物の本能さえ凌駕する魂のことである! もう愚痴は吐かねー! 修了するぞ修了するぞ修了するぞ。

もう学会はどうでもいいやー。それで修了とかに影響がでるわけじゃないしさー。 どっちかというと今度のゼミに向け先生を諦めさせる戦略を考えるべきなり。 もうこいつはこれでしょうがないか、みたいな。

この時期になると研究室の雰囲気が殺伐としてきて一触即発モード。さながら荒野の酒場。 目の前にいるDの先輩は目が血走っていて、謎のオーラというか瘴気というか闇の力が立ち上っている。 もう一挙手一投足にビクビクですよ。目を合わせたらヤラレル…! …

明日は職場の秋の恒例イベント駅伝大会。 今年はオープン参加なのでマタ〜リとした雰囲気。俺も今年は走らなくて済みそうなので、一安心。 そのぶん研究に力を入れなくてはのぅ。そろそろやる気を出さないと修了がピンティ。かもしれない。 というわけで打ち上…

amazon での Wii 予約が今日の午前7時からあったらしいが、2分で売り切れたらしい。 うーん、すごいな。 そんな時間に amazon で Wii を予約するのはどの購買層なのか。 とりあえずハード戦争はしばし傍観。 ソフトの参入合戦が収まってハードの初期不良と…

研究は始めてみると面白い、とか研究室に入る前にとある先輩に言われたんですが、 俺の研究は始まらないまま終わりそうです。 悔いは全くありませんが。つーか早く終われ。

はてなキーワード「親の金」がステキ。 ていうか親の金って響きがステキ。 遺産相続のドロドロってやっぱ、あり得るな。うちの場合特に。

大学院生って自殺しないのかな。ニュースとかであんまり聞いた覚えがないんですが。 大学院生はもっと自殺してもいいと思う。社会問題になればいいのに。俺も文科省に無記名の手紙送るぐらいなら、やぶさかではないですよ。 修了できなかったら自殺します、…

禍福はあざなえる泥縄

風呂の給湯スイッチを押したら「ガスを止めました」という警報がいきなり鳴り出し、唐突に降ってわいた不幸に鬱回路が刺激されて泣きそうになる。 警報うるせーよ! 隣の部屋のカップルに怪しまれるでしょ! 復旧のためにガス会社に電話したら、休日深夜にも…

俺「道理でおかしいと思ったんだよ」

ここで仕掛け人が登場。この人生がドッキリであったと告げる。