買い物

ヘッドホンを買って来た。
前使ってた SONY の MDR-CD480 を帰ってきたallegroさんに返してしまったので、
この機会にちょっといいのを買ってみようかしら、といった感じ。
長く使うものだし、日用品だしねー。
どうも SONY のは低音よりな感じがしたので、
今回は中〜高音までフラットな感じで聞けるヘッドホンをコンセプトに。
けっこう打ち込み系のサントラとかピアノとか聴くので、高音部がつぶれるとセツナイのです。


参考サイト:
He&Biのヘッドホンサイト
HEADPHONES-NAVI
ヘッドホンスレ


つーわけで店員のお話を聞きながら、いくつか試聴してみて Audio-Technica のヘッドホンを購入。

音質はかなり向上した気がする。(プラシーボ効果的な何か)
いや、でもマジに。(プラシーボ効果的なアンチクショウ)

あと装着感もステキ。
まあ、ヘッドホンが良くなっても、プレーヤーがサウンドカードとか全くいじってないPCなんで、
不完全な感が否めないんだが。
自宅のPCの音回りの環境は余裕が出来たら、もうちょっといじってみよう。